


イタリア人陶芸家アントニオ・ザッカレラ製作の魅力的な陶器製アート時計です。
作品はすべて手作りで、手書きによる絵柄と焼き加減により表現される色合いが、優しさと温かさを感じさせる存在感のあるクロックになっています。
ご自宅のインテリアアートクロックとしては勿論、ショップやレストランのディスプレイとしても見逃せない価値ある作品です。
生命司る大地の躍動、歴史と伝統の風、澄み渡る空気を映す光。
情熱の国、イタリアから届いたアートの世界。
「土・火・水・空気」4つの生命の基本要素がベースとなり、現代に継承された日本古来の楽焼きの技術によって、アントニオ・ザッカレラ独自のスタイルが表現されています。
自然が創り出す、様々な時の色彩を作者のあふれんばかりの情熱と芸術性で表現したセラミックアートです。
イタリアン美的センスと機能性を兼ね備えた作品は見るものを高揚させ魅了し続けます。
ーザッカレラ氏の製法技術についてー
スペイン、フランス、ドイツなど、ヨーロッパ各地から厳選された土を配合。
独自の焼成技術で丹念に作られた作品は、土味を生かした独自の「風景」や、地中海を思わすブルーの色合いが特徴です。
焼き方の方式は楽焼で、日本では安土桃山時代の茶碗にも使われていた手法です。
一度焼き、その後色付けをした後に焼く手法ですが、色付けをした後に一度しか焼かないため、焼き物の中でも特に色鮮やかに色合いが出ます。
また、貫入(かんにゅう)というものは焼き物の釉面にあらわれた「ひび」のことで、生地と釉薬の収縮率の違いから生じます。
通常は焼成段階で自然に出来る特徴ですが、ザッカレラ氏はこれを意図的にデザインに取り込み、ねらったひびの割れ方で焼き物をつくり、独特の風合いのできる作品に仕上げています。
●材質:陶器
●ムーブメント:クウォーツ式
●電源:単3電池×1(付属)
●本体イタリア製
●保証期間:1年
陶芸家アントニオ・ザッカレラ
1951年イタリアイゼルニア生まれ。
地元の陶芸学校を卒業後、オーストリアで陶芸活動を開始。
帰国後に活動を再開。イタリア・ペルージャの楽焼陶芸家ロメロ・ロリ氏に師事し、やがて独自の陶芸スタイルを確立。
豊かな自然があふれ、古代ローマ時代の遺跡が発掘されるという、古き佳き田舎の面影を残す地にアトリエを構える。
地元モンタクイラをはじめ、サルモナやフィレンツァ等の都市において、多くに芸術賞を受賞している。
陶器の温かさとイタリアンアートに溢れる魅力!
掛け時計 置き時計 アントニオ・ザッカレラ 陶器
今月はキャンペーンはお得がいっぱいです(°▽°)!
①数量限定エコバッグプレゼント(税込¥10,000以上)🎁
レジ袋削減で環境問題に貢献できる
マルシェバッグです!
②LINE登録で店内商品全て10%OFF🉐
その場でお得になって♪
今後のお得情報を素早くゲット♪
しかもチャットトークが可能なので
LINEで修理などの見積もりや
商品のお問い合わせも可能です!
気になる事、なんでもご相談ください(^^)
LINE
https://page.line.me/noji-izumo ID→@noji-izumo
オンラインストア
https://salondenoji.shop
メール
jtm@noji-izumo.com
電話
0853-24-2233
#島根 #出雲 #松江 #平田 #大田 #レディース 腕時計#掛け時計#置き時計#Salondenoji #サロンド能地出雲#ネックレス#ジュエリー#アクセサリー#修理#おしゃれ#可愛い#シチズン#CITIZEN#メンズ腕時計#ザッカレラ#ANTONIO ZACCARELLA